2022-11

看板等広告物

ビルの看板等広告物掲出問題

今回は、おそらく、どこのビルでも抱えているのではないかと思われる、“看板問題”のお話です。 もちろん、繁華街の飲食店ビルは例外としても、ビジネス街のオフィスビルでも看板等の掲出を許可しているビルはありますので、看板等掲出を禁止又は制限...
ビルの空室事情・テナント誘致

フリーレント事情

新規入居テナントへのフリーレントについて個別で御質問頂きましたので、今回はフリーレントについてお話したいと思います。 まず、当ビルの場合ですが、フリーレントはほとんど応じていません。 但し、例えば入居日が月初の11月1日である場...
排水施設管理

汚水槽・雑排水槽清掃

今日は早朝から雑排水槽清掃作業がありました。 本来なら例年通り貯水槽清掃作業と同時に行う予定でしたが、業者側の諸事情により、今年は別日程で実施。 早朝4:30~作業開始、 まずは汚水槽から取り掛かりますが、予め汚水ポンプを起動...
トイレのこと

トイレのセキュリティ対策

オフィスビルのトイレについてはビルを形成するうえで実は最も重要なエリアであるといえます。 同時に、セキュリティ面にも神経を使う部分でもあります。 当ビルは隣に公園があり、その公園利用者やビルには用事がない通行人が当ビルトイレを利...
貸会議室

貸会議室 メンテナンスとコンセプトのお話

今日は貸会議室のメンテナンスをしました。 メンテナンスといっても、大掛かりなものではなく、設置している機材・備品等の点検です。 内容としては ・プロジェクターの作動確認 ・WIFIの通信状態 ・空調機及び空気清浄機のフィルター...
新テナント

新テナント物件引渡し前の準備作業あれこれ

今日は新規入居したテナントの貸室引渡しがありました。 引渡しした貸室は凡そ65㎡の面積で、当ビルの前は近隣ビルで倍の130㎡ほどのスペースに入居していたようです。 しかし長引くコロナ禍による事務所の人員や作業規模の減少、それに対...
滞納・夜逃げについて

夜逃げについて

夜逃げされた経験、ありますか?? いきなりこんな質問は戸惑いますよね ここ最近は夜逃げなんて、あまり聞かなくなりましたけども 私のこれまでの経験から、 夜逃げされない 或いは 夜逃げされても 困らないための施策をお話したいと思います...
遺失物・拾得物

ビルの忘れ物・拾い物事情

ビル内における忘れ物・拾い物は日常的に発生する案件で、その対象物や発生頻度も季節により変わります。 例えばこれからの季節、秋から冬、そして春先にかけて多いのが ・マフラー類(ストール・スカーフ)、 ・手袋 ・帽子(ニット帽) などの衣類で...
ビルの空室事情・テナント誘致

ビルの空室事情・内覧者事情

今現在、今日の時点で空いている貸室は ・地下店舗専用フロアの1室(35㎡) ・3階(40㎡)×2室 の計3室。 当ビルでは貸室が100室あり、年間を通して入居率が平均98%という状況を維持していて、ほぼ満室の状態が続いていおり、...
駐車場 事件・事故

駐車場 車両当て逃げ事件

駐車場を契約している入居者の方から、「車を擦られたような傷がある。当て逃げされた。」との相談。 状況としては、昼間、外出のため駐車場に止めていた自分の車に乗り込もうとしたところ、フロントのナンバープレートの枠が激しく損傷しており、まったく...
タイトルとURLをコピーしました